釣行レポート2017年7月上旬@荒川水系

2017年7月9日(日)、毎度のごとく荒川水系へ行ってきました。
はたして結果や如何に??
今回からは動画も撮影しています。
動画と併せての釣行レポート、お付き合いくださいm(__)m
出撃場所:入間川水系上流
当日の状況
今年は空梅雨でほとんど雨が降らず、僕のメインとしている荒川水系の中・下流域は減水だけでなく河川の濁り、水質悪化がひどかったため思い切って入間川の上流域まできました。
初場所でしたが、グーグルマップでなんとなく魚が居そうな場所を目星をつけて行ってきました。
上流域は中・下流域に比べかなり水もクリアで水温も低く期待できそうな雰囲気でした。
釣行レビュー
AM5:30から釣行開始!!
入間川と支流の合流地点からスタート。
初場所でしたが、人気スポットなのか釣り人がたくさんで入りたいポイントには先行者。
何人かに話を聞きましたが、誰も釣れていないとのこと。皆さん5時前にはこのポイントで釣行を開始しているとのことでした。
30分ほどやりましたが、プレッシャーも高く釣れそうな雰囲気もなかったので早々に移動。
少し下った小さな堰で釣り始めるも、釣れるのは元気な子バス・・・
移動を決意!!
さらに少し下った場所にて釣るもまたまた子バス・・・
BIGスモールの居場所が全く分かりません(T_T)
そして、最後はいつもの場所に寄って釣るも子バス・・・
激しい流れの中にも関わらず釣れたのはBIGスモールではなくチャイチール・・・
完全にBIGスモールの居場所が分からなくなり終了!!
釣行動画
アクションカムを購入し、初めて釣行で使ってみました。
上手に撮れてないし、編集も下手くそで、釣りも下手くそですが、よろしければご覧ください。
今日のメインルアー
・OSP HPミノー3.1
・OSP HPシャッドテール2.5
・RaidJapan レベルシャッド
ヒットルアー
・OSP HPミノー3.1
リグはネイルリグ、ノーシンカーだと表層で浮いてしまうので、0.45gのネイルシンカーをボディーに縦に埋め込みました。
流れのある場所の上流にキャストし、ナチュラルドリフトで食わせました。
・レベルシャッド
流れの中にキャストし、逃げ惑う小魚を意イミテートして、トゥイッチをいれながらのリトリーブで喰わせました。
今日のメインタックル
ベイトタックル
ロッド:SIMANO(シマノ)エクスプライド163ML-BFS
リール:SIMANO(シマノ)12アルデバラン BFS XG
ライン:ショップオリジナルフロロカーボン10lb
スピニングタックル
ロッド:SIMANO(シマノ)エクスプライド 262UL-S
リール:SIMANO(シマノ)ツインパワー2500S DH
ライン:ショップオリジナルフロロカーボン3lb
まとめ
本日の釣果
豆スモールマウスバス5匹
完全にBIGスモールの居場所が分からなくなっています。
迷走しまくりの7月上旬でした・・・
8月に入っても未だ迷走中です(>_<)
昨年の今頃は、流れの中に大きな個体が居たのですが、
今年は少し違っているのか??
それとも、ルアーセレクトが悪いのか・・・
よくわかりません(T_T)